京都〜平安神宮

京都の氏神平安神宮 
桓武天皇の遷都後、1100年を記念して明治28年(1895年)に造営された。 敷地内は割と広く、砂利が敷き詰められていた。

平安神宮の南側には京都会館、岡崎公園がある。
さらに南側には図書館、近代美術館、京都市立美術館、動物園などの公共施設が建ち並ぶ。
動物園の東南端には有名な琵琶湖疏水があり、ドラマの撮影でよく使われているスポットだ。
水路閣と呼ばれるレンガの橋はアーチが美しい。今でも疎水が流れているらしい。
自分は結局時間の関係で平安神宮しか見なかった。また来ることがあれば必ず琵琶湖疏水を見に行きたい。

銀閣寺へ

トップページへ