京都〜金閣寺へ

銀閣寺を見たら金閣寺も見ないとでしょう!
正式には 鹿苑寺金閣
金閣寺は室町幕府3代将軍足利義満が建てた別荘。
金閣の名の鹿苑寺とは、義満の死後に法号からとった。
金箔を貼った舎利殿は極楽浄土を表しているといわれている。 中央の鏡湖池には金閣寺が綺麗に反射していた。
1994年には世界遺産に登録された。
金閣寺は銀閣寺とは違い、庭は広い。
自分が行ったときは、夕方頃で閉門15分前だった。ゆっくりできず残念。
金閣寺から東側に少し歩くと、西大路通りという広い通りに出る。そこにバス停があるので、見物する際はバスで来るのが一番良いかもしれない。

嵐山へ

トップページへ